ドローン
本文へ移動

自動車免許WEB予約

お問い合わせいただくにあたり

■お問い合わせの際は「個人情報保護方針」をお読みになり、 
  同意のうえご入力ください。
■電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もしくは
  携帯電話)をご入力ください。
■回答に時間がかかる場合がありますので、お急ぎの方はお電
  話にてお問い合わせください。
■返信メールをお受け取りいただけるよう、受信設定(迷惑
  メール設定)等をお確かめください。
■万一、こちらから返信がない場合は、大変お手数ですが再度
  ご連絡ください。
■メールアドレスをお持ちでない方は電話でのご相談となります。
営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください。

入力に関してのご注意

(1)※印は必須項目です。必ず入力してください。
(2)カタカナはすべて全角で入力してください。
(3)電話番号欄には、必ず連絡の取れる電話番号(自宅もし
        くは携帯電話)をご入力ください。
(4)入力が終わりましたら、フォーム下の「内容確認」をク 
        リックしてください。
(5)内容確認画面が開きますので、入力内容を確認後「送
        信」をクリックして完了です。

WEB予約申込フォーム

【WEB予約を希望されるお客様へ】
(1)入校日の3日前(週末は金曜日)までにはWEB予約をお願いいたします。 
(2)入校案内日時、教習料金等の内容をお客様にメールで返信し、
 問題なく「返信メール送信が完了した時点」「WEB予約完了」となり
 入校条件に同意されたものとみなします。
(3)WEB予約の有効期限はお申込み後3か月間です。
   ※高校生以下のWEB予約の有効期限はお申込み後3年間です。
 ※入校予定日を過ぎてもご連絡がない場合の有効期限は
 その後1か月間です。 
(4)高校生で誕生日が遅い方は事前にご相談ください。
(5)ご職業等、企業・学校名、紹介者等の入力もお願いします。
(6)クレジットローンを利用される場合は、WEB予約回答の教習料金を確認後にローン申し込みのお手続きを
 お願いいたします。
 入校日までに審査を完了してください。
 (事前審査の結果によっては入校できません。)
   
(注) ①予約をされる前に教習車種の「入校資格・適正」を
   十分ご確認下さい。
     ② キャンペーンの種類によっては規定の割引が
           適用されない場合があります。
       ③中型免許・大型免許を希望される場合は免許保有年数
   (中型2年以上、大型3年以上)の確認が必要です。
   必ず取得年月日を入力してください。
   ④合宿免許をキャンセルされる場合、
   2日前からキャンセル料がかかります。
   詳しくは「合宿免許」をご確認ください。
  ※過度な割引の要求はご遠慮ください。
お問い合わせ項目 ※必須
お名前 ※必須
例)山田 太郎 (※入校希望者)
フリガナ ※必須
(カタカナ)
例)ヤマダ タロウ
生年月日 ※必須
   
※免許取得条件確認、合宿保険を掛けるのに必要です。
年齢 ※必須
※免許取得条件確認に必要です。
ご職業等 ※必須
企業・学校名 ※必須

※友達割、特約店割に必要な項目
※無職の方は休職中と入力してください。
住所(住民票所在地) ※必須
 

※町名までは郵便番号で自動入力です。 
 番地以降は手入力してください。
電話番号 ※必須
例)012-345-6789 ※携帯電話可
FAX番号
メールアドレス ※必須


※確認のため再入力
ご希望の連絡方法 ※必須

※ご不明な点がある場合は「お電話」を選択してください。
 学校側から連絡しますのでご対応をお願い致します。
 とれない場合は折り返しお電話ください。
所持免許 ※必須

※選択項目がない場合はその他を選択しコメント欄に入力。
※二輪免許を取得希望される方で二輪免許をお持ちの方は二輪所持免許を選択してください。
初めて免許を取得された日
   
※中型免許以上の取得を希望される方は必ず入力してください。
 免許保有期間によっては取得できない場合があります。
(例)中型1種:2年以上 大型一種・二種、普通二種:3年以上
取得希望免許 ※必須

※選択項目がない場合はその他を選択しコメント欄に入力。
教習パーターン ※必須

※通学デイタイム:10:00~16:40までの教習
※通学フリータイム:10:00~19:50までの教習
※スーパー短期通学:
 MT最短18日/AT最短16日(合宿も同じ期間です)
※高校生は高校生通学を選択してください。
お部屋のタイプ
※合宿を希望される方は選択入力。
入校希望日 ※必須
   
【入校時間】※日曜日の入校はありません。
 (月水金土):4~7月/9~1月:10:00 2/3/8月:09:00  
    (火木):17:00
卒業希望日
   
お支払い方法 ※必須

※オリコローンをご希望の方は教習料金をご確認後「各種ローンのお申込」から直接申請をお願いいたします。
※その他を選択され場合は入校前にご相談ください。
友達同時入校

※同時入校者をコメント欄に入力して下さい。
紹介者等(ご予約のきっかけ)

※当校の職員を選択された場合はコメント欄に「職員名」を入力。
コメント欄
下記の「個人情報保護方針」を必ずお読みいただき、ご同意の上、確認画面へお進みください。
(1)個人情報の取得
当社は、個人情報を適法かつ公正な手段により収集致します。ご利用者様に個人情報の提供をお願いする場合は、事前に収集の目的、利用の内容を開示した上で、当社の正当な事業の範囲内で、その目的に必要な限度において、個人情報を収集致します。
収集した個人情報については、当社の事業活動を維持するために必要な期間保持し、目的を達成したときは適切な方法で廃棄します。

(2)個人情報の利用および共同利用
当社がお預かりした個人情報は、個人情報をいただいた方に承諾を得た範囲内で、また収集目的に沿った範囲内で利用致します。利用目的については、以下の「利用目的の範囲」の内、当社の正当な事業の範囲内で園その目的の達成に必要な事項を利用目的と致します。
●利用目的の範囲について
・業務上のご連絡をする場合
・当社が取り扱う商品及びサービスに関するご案内をする場合
・ご利用者様からのお問い合せまたはご依頼等への対応をさせて頂く場合
・その他、ご利用者様に事前にお知らせし、ご同意を頂いた目的の場合
●上記目的以外の利用について
上記以外の目的で、ご利用者様の個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について、ご利用者様の同意を頂くものとします。

(3)個人情報の第三者提供
当社は、ご利用者様の同意なしに第三者へご利用者様の個人情報の提供は行いません。但し個人情報に適用される法律その他の規範により、当社が従うべき法令上の義務等の特別な事情がある場合は、この限りではありません。

(4)個人情報の開示・修正等の手続
ご利用者様からご提供いただいた個人情報に関して、紹介、訂正、削除を要望される場合は、お問い合わせ先窓口までご請求ください。当該ご請求が当社の業務に著しい支障をきたす場合等を除き、ご利用者様ご本人によるものであることが確認できた場合に限り、合理的な期間内に、ご利用者様の個人情報を開示、訂正、削除致します。
 

個人情報の保護に関する法令・規範の遵守について

当社は、当社が保有する個人情報に関して適用される個人情報保護関連法令及び規範を遵守します。また本方針は、日本国の法律、その他規範により判断致します。本方針は、当社の個人情報取り扱いに関しての基本的な方針を定めるものであり、当社は本方針に則って、個人情報保護法等の法令・規範に基づく個人情報の保護に努めます。
 

個人情報の安全管理措置について

当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の紛失、破壊、改ざん、漏えい等から保護し、正確性及び安全性を確保するために管理体制を整備し、適切な安全対策を実施致します。個人情報を取り扱う事務所内への部外者の立ち入りを制限し、当社の個人情報保護に関わる役員・職員等全員に対し教育啓発活動を実施するほか、管理責任者を置き個人情報の適切な管理に努めます。
 

        各種ローンのお申込みはこちらからどうぞ↓↓↓↓↓↓

TOPへ戻る